新施設と活動報告
新施設案内
東日本大震災以降に、役員会で決定され進められている再興事業により建設された施設のご案内。
寺院活動案内
1.葬儀、法事における布教活動
2.宗教法人についての説明
3.社会福祉協議会へお供物等の寄附活動
4.公官庁、社会福祉法人等経由での福祉埋葬
5.年間行事における布施の一部を社会福祉団体へ寄附する活動(再開協議中)
※御朱印について。
東日本大震災後における問題等により、当寺院での御朱印は行っておりません。
御朱印については1番札所へお問い合わせください。
境内作業報告
1. 令和7年3月30日
・活動内容:墓地周辺の清掃作業
・参加者:寺族
2. 令和7年4月8日
・活動内容:屋外トイレの清掃
・参加者:寺族
3. 令和7年4月9日
・活動内容:墓地手桶へのラベル貼付
・参加者:寺族
4. 令和7年4月22日
・活動内容:宗教法人責任役員会の開催
・参加者:責任役員
5. 令和7年4月25日
・活動内容:屋外トイレ清掃および防虫剤散布
・参加者:寺族
6. 令和7年5月3日
・活動内容:境内地の草刈り作業
・参加者:住職
7. 令和7年5月4日
・活動内容:待合所兼喫煙所の備品設置
・参加者:住職
8. 令和7年5月8日~5月10日
・活動内容:境内地全域への除草剤散布(800ℓ)【1回目】
・参加者:住職
9. 令和7年5月25日
・活動内容:私学課への財産目録等の提出
10. 令和7年6月8日~6月9日
・活動内容:境内地全域への除草剤散布(800ℓ)【2回目】
・参加者:住職
11. 令和7年6月10日
・活動内容:境内地の草刈り作業
・参加者:住職
12. 令和7年6月14日
・活動内容:境内北側事務所脇の支障木伐採
・参加者:住職
13. 令和7年6月19日
・活動内容:鐘楼堂前の桜の傷んだ枝の伐採
・参加者:住職
・活動内容:屋外トイレにおける業者施工ミスによる便座交換および清掃作業
・参加者:住職
14. 令和7年7月6日
・活動内容:庫裏および事務所の屋外水道周辺におけるDIY作業(蛇口交換、水受け台のリメイクおよび交換)
・参加者:住職、寺族
15. 令和7年7月13日
・活動内容:境内墓地への除草剤散布(新墓地およびゴミ箱周辺を除く)
・参加者:住職
・活動内容:庫裏デッキの塗装作業
・参加者:寺族
16. 令和7年7月17日・19日
・活動内容:境内全域への除草剤散布完了
(800ℓ)【3回目完了】
・参加者:住職
17. 令和7年8月1日
・活動内容:墓地ゴミ箱の整理整頓
・参加者:住職
18.令和7年8月2日
・活動内容:境内草刈り(北側)
・参加者:住職
19.令和7年8月8日
・活動内容:盆付き施餓鬼供養
・参加者:檀信徒(50名、同席者含む)
20.令和7年8月9日〜16日施餓鬼塔婆配布(客殿)
・活動内容:午前9時〜17時まで塔婆の配布
・参加者:住職、寺族、11日お手伝い1名
21.令和7年8月24、27、29日
・活動内容:墓地、境内の除草剤散布(800ℓ)と農地草刈り。
【4回目】
・参加者:住職
令和7年度代表役員(住職)が進めている事務作業
1.会員住所変更による名簿整理と連絡先等の確認
(継続中…)
2.盆供養会参加者の出欠、入金状況の名簿記入
(予定)
3.寺院規則軽微項目文言見直し検討
(更新中…責任役員会で決定…完了)
4.寺院墓地に所在する連絡先不明墓地の所有者確認(継続中…)
5.分担金事業スキーム作成と取り纏め
(弁護士事務所と詳細箇所の精査作業中…)
6.境内地の一部墓地用としての変更手続き。
(継続中…)
7.宗教法人責任役員マニュアルの作成
(責任役員会で内部資料として決定…完了)
8.宗教法人契約書運用マニュアル
(責任役員会で内部資料として決定…完了)
9.住職25年僧歴での観法記録と思想書纏め作業
(現在13冊、公開可能と非公開分類中…)
10.法話冊子としての冊子、小話、句集の作成
(現在運用試験とキャラ構成作業中…)
10.その他問合せ、事務処理対応